【ご当地スノードーム】ハント5「大阪城~OSAKA🏰CASTLE~」

スノードーム

こんにちは!samaniです。

3月後半になってやっと冬物のコートが手放せる日がふえてきました。桜も咲き始めて気分もワクワクしてきますね🌸そんな桜にまつわる春らしいスノードームをご紹介します。私が旅先でまず先に調べることが城とタワーの有無です(笑)

なぜなら・・・

≪城とタワーがあるところにスノードームあり≫

・・・だからです!!(どや顔😎)あとはスノードームがありそうなお店を見つけたら

≪四隅から探すべし!≫

だいたいは店内の片隅に埃をかぶっていることが多いのでこの作戦で効率よく、ハントしています(笑)

国宝級のお城(名古屋城、大阪城など)と有名なタワー(東京タワー、スカイツリーなど)がある観光地周辺のお土産店や大きな駅は高確率でご当地スノードームハント出来る可能性が高いですね。

さて、今日のスノードームハントは桜が舞いまくる「大阪城」です!この隣の副題みたいな「OSAKA CASTLE」と書いてあるのも何ともダサくて素敵です♡どうしても「CASTLE」と言われるとどうしてもデ〇ズニ―のお姫様が住んでいるイメージが強すぎて、ニヤリ・・・🤭としてしまいます。このプラスチックドームタイプ(ペン立てタイプもあり)のスノードームが日本のスノードームらしくて好みです。最近はこの形のスノードームはとても少なく、【絶滅危惧種タイプ】と勝手に命名して集めています。

大阪城天守閣にはお土産を扱っている売店が二か所あったんですが私が行ったときは2022年1月、コロナの影響で天守閣の上にあるお土産屋さんは臨時休業中でした。1階の出入り口にある売店で無事にスノードームハントしました!大阪城スノードーム(¥1650)扱っているスノードームはこちらのタイプのみでした。

これでいつでも「セルフ桜吹雪」が堪能できます。それにしてもやっぱり、中のピンク色のパウダー多すぎない??少ないよりは良いか・・・www

最後までご覧いただきありがとうございました。次の記事でまたお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました